ポーラから発売されている化粧水、ホワイトショット LXは、メラニンの蓄積を抑え、シミやソバカスを防いでくれる化粧水です。
たくさん紫外線を浴びてしまった時のために、ひとつ常備おくのもいいですね。
今回は、そんなポーラの化粧水、ホワイトショット LXの使用感や成分、口コミなどの情報をまとめていきます!
※美白とは汚れが落ちてキメの整った肌印象のことです。
※くすみとは古い各層や汚れなどのことです。
目次
[ポーラの化粧水]ホワイトショット LXの特長
ポーラが長年、美白への研究を重ねてたどり着いたのが、ホワイトショット LXです。
従来の美白ケアとは視点を変えて作られました。
守ってもらわなくても、肌本来が持つ表皮細胞のエネルギーを高め、日焼けによるシミやソバカスを防ぐことができます。
成分が肌の奥までしっかり浸透し、うるおいに満ちた肌へと導いてくれます。
無着色・無香料・アレルギーテスト済み(すべてに方にアレルギーが起こらないということではありません)なので、香りが苦手な方でも使いやすいです。
ホワイトショット LXの成分

デクスパンテノールW、水、DPG、PEG-8、グリセリン、BG、エタノール、グリチルリチン酸2K、ジメチルシラノール・ヒアルロン酸縮合液、オレンジフラワー水、水添大豆リン脂質、ビワ葉エキス、フィトステロール、レンゲソウエキス、モクツウ抽出液、ヨモギエキス、ローズマリーエキス、POE水添ヒマシ油、キサンタンガム、カルボキシビニルポリマー、無水エタノール、オレイン酸ポリグリセリル、パラメトキシケイ皮酸オクチル、メチルパラベン、TEA
引用元:ポーラ公式サイト
PCE-DPが含まれており、日焼けによるシミやソバカスを防ぐことができます。
ホワイトショット LXの使用感
白くてすっきりとした、お洒落なボトルに入っています。
ふたはクルクルと回すタイプでした。

手に出してみると、とろっとした少し白っぽいテクスチャーです。

なじませてみると、スーッと肌に浸透していきました。
ピリピリとした刺激はまったく感じなくて、肌に優しい使い心地です。
さっぱりとした使用感ですが、うるおいに満ちている実感がありました。
爽やかな使い心地なので、夏場にぴったりだと思います。
香りは無香料なので、ほとんどしません。
私は1週間くらい使った頃、肌の印象が明るくなってきたような気がしました。
ホワイトショット LXの保湿力
美白ケアの化粧水は保湿力はイマイチな印象があったのですが、ホワイトショット LXは、保湿もされているような実感がありました。
私はケチケチと少量ずつ使っていたのですが、それでも乾燥はせず、肌がしっとりとうるおっている感じがしました。
もしかしたら、オイルが含まれているからかもしれません。
肌の印象を明るくするのと保湿、両方を叶えることができるのは嬉しいですね。
保湿力としては、星3.5です。
[ポーラの化粧水]ホワイトショット LXの使い方
洗顔後、10円玉くらいの大きさの量を手に出し、顔全体に優しくなじませていきます。
その後、肌全体を手のひらで包み込むと、角層まで染み込ませることができます。
ホワイトショット LXの後には、同じシリーズの乳液、ホワイトショット MXの使用が推奨されています。
セットでライン使いをすることで、さらに保湿力と肌印象が明るい肌へと近づくことができますよ。
大事なイベントの前や、紫外線をたくさん浴びてしまった時などには、ホワイトショット QXのシートマスクがおすすめです。
ホワイトショット QXのシートマスクでのケアをプラスすると、さらにトーンアップしたうるおいのある肌へと導いてくれますよ。
[ポーラの化粧水]ホワイトショット LXの良い口コミ

- 肌がワントーン明るくなった
- ベタつかないので使いやすい
- 翌朝の肌が明るくなる
- 赤みがなくなった
- ニキビの炎症が治った
- 保湿もされるので良い
- キメが整ってきた
[ポーラの化粧水]ホワイトショット LXの悪い口コミ

- 値段が高すぎる
- ヒリヒリした
まとめ
ポーラの化粧水、ホワイトショット LXの使用感や成分、口コミなどの情報をまとめてみました。
1万円以上するのでなかなか手が出しにくい価格ですが、本気で美白ケアをしたいという方は、試してみる価値ありだと思います。
ホワイトショット LXの総合的な評価は、星3.5です。
デパコスの人気化粧水を、タイプ別に分けてこちらにまとめています。

肌印象の明るい肌へ導いてくれる、おすすめの化粧水をこちらにまとめています。
