純白専科 すっぴん白雪美容液は、肌にたっぷりのうるおいを与え、くすみのない透明感のある肌へと導いてくれます。
天然由来の美容成分が、シミやソバカスを防いでくれます。
今回は、そんな純白専科 すっぴん白雪美容液の使用感や成分、口コミなどの情報をまとめていきます!
目次
純白専科 すっぴん白雪美容液の特長
純白専科 すっぴん白雪美容液は、メラニンの生成を抑えてシミやソバカスを防ぎ、白雪のような透明感あふれる肌へ導いてくれる、美白美容液です。
すっぴんをくもらせてしまう肌の悩みを、しっかりケアしてくれます。
クリーム上の美容液が、なめらかに角層のすみずみまで浸透し、肌荒れや乾燥によるダメージを防いでくれます。
肌があれやすい方でも使用しやすいです。
- 無香料
- 無着色
- アレルギーテスト済み(すべてに方にアレルギーが起こらないということではありません)
純白専科 すっぴん白雪美容液の成分

トラネキサム酸*,コメ胚芽油,ハチミツ,セリシン,加水分解シルク液,ヒアルロン酸ナトリウム(2),アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム,ヨモギエキス(2),精製水,濃グリセリン,1,3-ブチレングリコール,ジプロピレングリコール,ベヘニルアルコール,メチルポリシロキサン,トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル,流動パラフィン,α-オレフィンオリゴマー,ポリエチレングリコール20000,ステアリルアルコール,N-ステアロイル-N-メチルタウリンナトリウム,ワセリン,エデト酸二ナトリウム,クエン酸ナトリウム,クエン酸,ピロ亜硫酸ナトリウム,ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル,加水分解コンキオリン液,サクラ葉抽出液,エタノール,フェノキシエタノール,パラオキシ安息香酸エステル
引用元:専科公式ページ
天然由来美容成分の米ぬか、はちみつ、白まゆエッセンスが含まれています。
保湿成分のコメ胚芽油、ハチミツ、セリシン、加水分解シルク、グリセリンや、Wヒアルロン酸のアセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Naが配合されています。
純白専科 すっぴん白雪美容液の使用感
白色のシンプルなチューブに入っています。
中身が少なくなってくると出しにくくなるので、漏れないようにだけ気をつけて、ふたを下側にして保管するようにしていました。

手に出してみると、真っ白のこっくりしたテクスチャーです。

なじませてみると、思っていたよりも柔らかくて、少量でもよく伸びます。
塗った時はちょっとベタベタしますが、しばらくするとサラッとした肌ざわりに変化しました。
ベタつき感はなくなりますが、とてもしっとりとした肌になります。
ちょっとだけ原材料のような香りはしますが、ほとんど匂わないので、好き嫌いがある方でも問題なく使うことができます。
持ち運びにも便利なので、日中に少し保湿したい時に使うことができて便利です。
純白専科 すっぴん白雪美容液の保湿力
少量でもよく伸びて、塗ったあとはとてもしっとりした肌になります。
混合肌の私は、夏場だとちょっと重たく感じました。
秋冬などの乾燥しやすい時期には、ちょうど良いしっとり感だと思います。
乾燥肌の方には、夏場でも使用しやすいかもしれません。
保湿力としては、星4.5です。
純白専科 すっぴん白雪美容液の使い方
化粧水で肌を整えたあと、パール粒1つ分くらいの量を手にひらにだし、顔全体になじませていきます。
気になる部分には、さらに重ね付けするのがおすすめです。
しっかり保湿したい方は、目安よりも多めの量をなじませると、さらにしっとり感がアップします。
純白専科 すっぴん白雪美容液の口コミ
純白専科 すっぴん白雪美容液の良い口コミ

- とてもしっとりする
- お手頃の価格で使いやすい
- もっちりした肌になる
- 肌がトーンアップした
- 敏感肌でも問題なく使えた
- 乾燥しなくなった
- ハリやツヤ感が出てきた
- 肌がふっくして毛穴が目立たなくなってきた
純白専科 すっぴん白雪美容液の悪い口コミ

- しっとり感が重たい
- 美白効果が感じられなかった
- 朝に使用したらメイクがよれた
まとめ
純白専科 すっぴん白雪美容液の使用感や成分、口コミなどの情報をまとめてみました。
- 肌全体をトーンアップさせたい
- 保湿力が高いものを使いたい
- プチプラのものを使いたい
- 香りに癒されたい
- 部分的なシミを消したい
- さっぱりした使用感が好み
純白専科 すっぴん白雪美容液の総合的な評価は、星4つです。
敏感肌の方でも使いやすい、おすすめの美容液をこちらにまとめています。

保湿力が高くて人気のある、おすすめの美容液をこちらにまとめています。

透明感のある肌へ導いてくれる、おすすめの美容液をこちらにまとめています。
