ケアセラのAPフェイス&ボディ乳液は、肌荒れを繰り返す乾燥肌の方のために作られた乳液です。
天然型セラミドが配合され、ボディーローションとしても使うことができます。
今回は、そんなケアセラのAPフェイス&ボディ乳液の使用感や成分、口コミなどの情報をまとめていきます!
目次
ケアセラのAPフェイス&ボディ乳液の特長
ケアセラのAPフェイス&ボディ乳液は、7種のセラミドが配合された、顔だけではなく身体にも使える乳液です。
乾燥で弱りがちな肌でも、自らの力でうるおうことができる強い肌へと導いてくれます。
皮膚科学研究から生まれ、肌の角層の深くからうるおう健やかな肌へと近づくことができます。
優しい処方でできているので、肌が荒れやすい方でも使いやすいです。
- 弱酸性
- 低刺激
- パラベンフリー
- 無香料
プチプラで、ドラッグストアでも気軽に買うことができるのも、嬉しいポイントです。
APフェイス&ボディ乳液の成分

水、グリセリン、BG、ワセリン、トリエチルヘキサノイン、ミネラルオイル、ペンチレングリコール、ステアリン酸ソルビタン、ポリソルベート60、ラノリン、セラミド1*、セラミド2*、セラミド3*、セラミド6II*、セラミドEOS*、カプロオイルフィトスフィンゴシン*、カプロオイルスフィンゴシン*、ジヒドロキシリグノセロイルフィトスフィンゴシン、コレステロール、ベヘン酸、塩化Na、塩化K、ピリドキシンHCl、セリン、オリゴペプチド-24、ジメチコン、セタノール、ステアリルアルコール、トコフェロール、カルボマー、EDTA-2Na、TEA、セテアレス-25、PEG-60水添ヒマシ油、ベヘニルアルコール、フェノキシエタノール *天然型セラミド
引用元:ケアセラ公式ページ
うるおいを補ってくれるセラミドプラスや、うるおいの元となり保水をしてくれるペプチドCPが配合されています。
APフェイス&ボディ乳液の使用感
黄緑色のシンプルなボトルに入っています。
おおざっぱなので、ふたはしっかり閉めないと、たまに浮いたままになっている時がありました。

手に出してみると、白くてサラッとした軽いテクスチャーです。

なじませてみると、みずみずしくスーッと伸びて、爽やかな使用感です。
塗ったあとは、うるおったというよりも、ベタつき感がちょっとだけ気になりました。
セラミドが配合されているからか、テカテカしたような感じになります。
無香料で香りはほとんどないので、香りがあるものが苦手な方でも使いやすいです。
APフェイス&ボディ乳液の保湿力
サラッとしたテクスチャーですが、塗ったあとの肌はしっとりします。
混合肌の私には、頬などの乾燥しがちな部分にはちょうど良かったのですが、Tゾーンやアゴの周りにはベタベタしたような感じが気になりました。
油分が多いところには、ニキビができそうな感じです。
顔の全体的には、肌の奥からふっくらしたようなしっとり感はありませんでした。
保湿力としては、星3つです。
ケアセラのAPフェイス&ボディ乳液の使い方
洗顔をして化粧水で肌を整えたあと、手のひらに適量を出し、顔全体に優しくなじませていきます。
乾燥が気になる部分には、さらに重ね付けをすると効果がアップします。
ボディローションとして使うときには、お風呂上がりに適量を手に出し、乾燥が気になる部分になじませます。
ケアセラのAPフェイス&ボディ乳液の口コミ
APフェイス&ボディ乳液の良い口コミ

- アトピー肌でも使えた
- 身体にも使えて便利だった
- 子供も一緒に使えた
- 値段がお手頃で使いやすい
- ニキビができにくくなった
- 肌がもちもちする
- 粉吹きの肌が落ち着いた
- 肌荒れが治った
APフェイス&ボディ乳液の悪い口コミ

- 乾燥してしまった
- ニキビができた
- 少しベタつく
まとめ
ケアセラのAPフェイス&ボディ乳液の使用感や成分、口コミなどの情報をまとめてみました。
- プチプラのものを使いたい
- 肌が荒れやすい
- 香りが苦手
- 香りに癒されたい
- 肌印象を明るくしたい
- オシャレなものを使いたい
APフェイス&ボディ乳液の総合的な評価は、星3.5です。
プチプラで人気のおすすめ乳液を、こちらにまとめています。

肌が荒れやすい方でも使いやすい、おすすめの乳液をこちらにまとめています。

ボディケアとしても使うことができて人気の、おすすめ乳液をこちらにまとめています。
