肌ラボの極潤ヒアルロン液は、うるおいをたっぷりと肌へ届けるために作られた、シンプルな化粧水です。
肌が吸いつくような、もちもちした肌になれます。
今回は、そんな肌ラボの化粧水、極潤ヒアルロン液の使用感や成分、口コミなどの情報をまとめていきます。
目次
[肌ラボの化粧水]極潤ヒアルロン液の特長
肌ラボは、製薬会社のロート製薬から誕生したスキンケアブランドです。
極潤ヒアルロン液は、うるおい成分である3種類のヒアルロン酸が配合されており、しっとりとうるおった肌へと導いてくれます。
顔だけではなく身体や髪の毛にも使用でき、老若男女問わず、誰でも使いやすいシンプルなアイテムです。
不要な成分は一切含まれておらず、アルコールフリーなので、刺激を感じることなく使うことができます。
弱酸性・無香料・無着色・アルコールフリー・オイルフリー
肌が荒れやすい方のパッチテスト済みなので、使いやすいです。(すべてに方にアレルギーが起こらないということではありません)
1000円以下のプチプラで、ドラッグストアで気軽に買うことができるのも嬉しいポイントです。
通常タイプのほかにも、ポンプタイプやライトタイプ、詰め替え用などがあり、自分にぴったりの商品を見つけることができます。
通常タイプの2倍以上の400mlの容量のポンプタイプは、さらにコスパも良く、ワンプッシュで使えるので便利です。
家族と一緒に使ったり、全身のケアに使う方にはおすすめです。
通常タイプを買い足すよりもコスパが良い詰め替えタイプも、ゴミの削減やエコにもなるのでおすすめです。
もっとさっぱりとした使用感が好みの方には、ライトタイプもおすすめです。
さっぱりとした使い心地ですが、うるおいはしっかりキープしているので、オイリー肌の方や男性にもぴったりです。
極潤ヒアルロン液の成分

水、BG、グリセリン、加水分解ヒアルロン酸(ナノ化ヒアルロン酸)、アセチルヒアルロン酸Na(スーパーヒアルロン酸)、ヒアルロン酸Na、PPG-10メチルグルコース、コハク酸2Na、ヒドロキシエチルセルロース、コハク酸、メチルパラベン
引用元:肌ラボ公式ページ
うるおい成分の、加水分解ヒアルロン酸(ナノ化ヒアルロン酸)、アセチルヒアルロン酸Na(スーパーヒアルロン酸)、ヒアルロン酸Naが含まれています。
極潤ヒアルロン液の使用感
半透明のシンプルなデザインのボトルに入っています。
ワンタッチで開け閉めできるふたで、液ダレすることもないので使いやすいです。

化粧水を手に出してみると、透明でとろみのあるテクスチャーです。

なじませてみると、なめらかによく伸びていきます。
塗った後はちょっと重たく、ぬるっとしたベタつき感も残る感じがしたので、好みが分かれる使用感だと思います。
アルコールフリーなので刺激もまったくなく、無香料で香りを気にすることなく使用できました。
極潤ヒアルロン液の保湿力
使用後は、もっちりと肌に吸いつくような肌触りになるので、とても保湿力は高いと思います。
塗ってからしばらく時間が経っても、肌がしっとりとした実感がありました。
混合肌の私には、夏場はちょっとベタつき感が気になったので、秋から冬に使用することにしています。
しっかり保湿されるので、乾燥肌の方は夏場でもちょうど良い使用感かもしれません。
保湿力としては、星4.5です。
[肌ラボの化粧水]極潤ヒアルロン液の使い方
手のひらに500円玉くらいの大きさの量を出し、手のひらの体温で温めます。
その後、手のひらで顔全体を包み込むようにして、なじませていきます。
肌がもっちりとしてきたらOKですが、もし保湿力が物足りないと感じたら少しずつ追加していきます。
[肌ラボの化粧水]極潤ヒアルロン液の良い口コミ

- 保湿力がすごい
- 乾燥によるシワがなくなってきた
- 肌がもっとりとした
- プチプラでたくさん使える
- 肌が乾燥しなくなった
- 敏感肌でも刺激なく使える
- 全身に使えてお得だった
- 肌に優しい成分で使いやすかった
[肌ラボの化粧水]極潤ヒアルロン液の悪い口コミ

- あまり肌に吸収されている感じがしない
- ベタつきが気になった
- ブツブツができた
まとめ
肌ラボの化粧水、極潤ヒアルロン液の使用感や成分、口コミなどの情報をまとめてみました。
プチプラで保湿力がとても高いので、とにかく乾燥が気になる方は試してみる価値はあると思います。
極潤ヒアルロン液の総合的な評価は、星3つです。
プチプラで人気のおすすめ化粧水を、こちらにまとめています。

肌が荒れやすい方でも使いやすい、おすすめの化粧水をこちらにまとめています。
