MENU

エイブラハム

Best
創造
ソースエネルギー
幸せ
気分の良さ
瞑想
お金・豊かさ
人間関係
ワクワクする話

【エイブラハム】これで、誰かと自分を比較するのをやめられます

いつも虹のLIFEのチャンネルをご視聴いただき、ありがとうございます!

エイブラハムの言葉をチャネリングできる、エスターヒックスさんのワークショップの内容を日本語に翻訳しています。

エイブラハムの引き寄せの法則について詳しくない方にとっては、少し分かりにくい内容かもしれません。

今いる場所や状況によっても捉え方が変わってくると思いますので、人それぞれ自由に解釈して頂けたら幸いです。

エイブラハムの書籍がたくさん出版されていますので、そちらを読んでからご覧頂くことをオススメします。

ぜひ、宇宙の叡智に触れて、いろんなメッセージを受け取ってくださいね。

ワークショップの内容は、ガイドラインに従って共有しています。
また、当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

目次

【エイブラハム】これで、誰かと自分を比較するのをやめられます

私の質問は、私たちが変化し進化し、自分にとって正しいと感じる方向へ向かっているように見えるとき、私たちの人生にいる人たちが、それに対して抵抗や否定的な態度を示すことについてです。
言葉にするのが少し難しいのですが、私たちは前に進んでいて、彼らを一緒に連れて行っていない、という状況が起きているということです。

でも実際に起こっているのは、あなたが前に進んでいると思っているけれど、実際には進んでいないということです。

なぜなら、あなたは彼らを一緒に連れて行っていないことを気にしているからです。

つまり、本当の意味では進んでいないのです。

あなたが不満を感じているのは、前に進めていないからであり、その原因を彼らのせいにしているのです。

なぜかというと、もし本当に前に進んでいたなら、彼らがついてきていないことに気づきさえしないでしょう。

あなたは他者を許容することに長けているはずで、彼らがまだ追いついていなくても、彼らが進化していく存在であることを理解し、それに調和することができるはずだからです。

これは本当に素晴らしいポイントです。

あなたが「私はそこに到達したのに、彼らはついてこない」と言うとき、それは逆行する考え方をしている証拠です。

なぜなら、何が起こっていないかに焦点を当てているのであって、何が起こっているかには注目していないからです。

では、それに対してどうすればいいのでしょうか?

最も簡単な解決策は、こう自分に言うことです。

ただし、彼らに言うのではなく、自分に向かって言ってください。

「私は、あなたを変える権利を持っていないし、あなたが変わるべきだと決める権利もない。

実際にあなたを変える力も持っていない。

私には、あなたを変えるという選択肢はない。

それを実現することもできないし、すでに試してみたけれど無理だった。

でも、私は選択できる。あなたを見て悪い気分になるか、あなたを見て良い気分になるかを選ぶことができる。

あなたが私に見せてくれるものに頼ることはできないから、私は自分自身で見たいものを探さなければならない。

だから、私はあなたのポジティブな面をリストアップし始め、それを繰り返し練習して、それが私の中であなたの最も活発な側面となるまで続ける」

これは本当にあなたが求めていることなのです。

あなたが愛する人たちに対して実践できる、具体的な方法です。

  • 自分が良い気分でいることを大切にし
  • 他者の中にある良い部分を探し
  • それを活性化させ、自分の中で最も強くする

ことで、あなたは彼らを思うときに良い気分でいることができるようになります。

そうすれば引き寄せの法則によって、彼らのそうした良い部分があなたに示されるようになります。

ですが、もしあなたが本当に客観的な思考をするタイプで、

  • 彼らの良い面と悪い面の両方を見て
  • 彼らの成功と失敗の両方を思い出し
  • 彼らがあなたを喜ばせた瞬間と不快にさせた瞬間を思い出し…

というように、彼らのあらゆる側面を活性化させてしまうと、何が引き寄せられるかは分かりません。

あなたの中に彼らのあらゆる面が活性化されていると、引き寄せの法則は単に都合の良いものをマッチさせるだけだからです。

この法則の働きを理解していますか?

  • 人々があなたをより良く扱うほど、あなたはより調和しているということです。
  • 人々があなたをより悪く扱うほど、あなたは調和を失っているということです。
  • 人々があなたをひどく扱えば扱うほど、それはあなたが自分自身をひどく扱っている証拠なのです。

なぜなら、良い気分にならない考えを抱いた瞬間、あなたは自分を虐待しているのと同じだからです。

それが自分についての考えであっても、他者についての考えであってもです。


ここで、とても良い話に入ります。

理論よりもストーリーの方が伝わりやすいので、ジェリーとエスターの話をしましょう。

多くの人が、自分の正しさを競い合っていることに気づいたことがありますか?

本当は、それぞれが違うやり方を持っていて、どちらも正しいということがあり得るのにです。

ジェリーとエスターは、大型車の後ろに車を牽引します。

出発するとき、エスターは、なるべくまっすぐな場所に大型車を停め、すべてをきちんとまっすぐに整えてから、スムーズに前進できるようにするのが好きです。

そうすると、牽引する装置が完璧にロックされ、すべてがうまくいくのです。

ジェリーは、どんな場所であってもその場でフックをつけて、なんとかやりくりするのが好きなのです。

彼らがキャンプ場にいるときなどは、周囲に木があり、ゴミ箱があり、排水口があり、ピクニックテーブルがあり、さらに他の車もあちこちに停まっているような、かなり狭い空間になることもあります。

そんなとき、エスターは大型車のエンジンをかけ、バックモニターをオンにし、すでに牽引車が大型車に接続されていることを確認します。

牽引車が大型車に接続されていると、大型車を後退させることができません。

そのため、基本的には進行方向をしっかり把握しておく必要があります。

なぜなら、バックしようとすれば、牽引車を一度外さなければならないからです。

牽引車がまっすぐに位置していないと、外すのが難しくなります。

ジェリーは車を接続し、外でトランシーバーを持ちながら、エスターを駐車スペースから誘導します。

彼は「前進、前進、前進」と指示を出します。

でも、エスターはほんの短い距離を前に進んだら、すぐに曲がり始めなければならない状況です。

あまり早くハンドルを切ると、牽引車が何かに乗り上げてしまう可能性があるため、とても慎重に動かす必要があります。

ジェリーは事前に歩いて距離を測っており、彼の計算によれば、3インチ以上の余裕があるとのことでした。

ですが、運転席に座っているエスターにとって、その3インチの余裕を目視で正確に把握するのは難しいのです。

彼女の視点から見ると、ミラーを木にぶつけるか、ピクニックテーブルを轢いてしまうかのどちらかになりそうで、とても通れるとは思えません。

それでもジェリーは「来て、来て、来て」と自信満々に呼びかけています。

エスターは心の中で「このままだとジェリーを轢いてしまうかもしれない」と考えています。(会場笑い)

ジェリーは、彼の計算は正しいと確信しており、エスターは「あなたもこっちに来て、実際に見てみたら、こんなの無理だってわかるはず」と思っています。

一方でジェリーは「こっちに進めばいいんだ。ちゃんと距離を測ったし、これが完璧なルートだ」と思っています。

そんな中でエスターは、自分が考えているある思考に気づき、それに思わず大笑いしてしまいます。

その思考とは、「車を一度外さなければならない展開になればいいのに」というものです。

その瞬間、彼女はあることに気がつきます。

彼女は、気持ちよく運転することよりも「自分が正しい」「ジェリーが間違っている」と証明することに意識を向けていたのです。

つまり、彼女は「スムーズに進む」よりも「自分が正しいと証明する」ことを優先し、「計算が間違っていることを証明するために、あえて問題が起きることを望んでいる」状態になっていたのです。

それを聞いて、私たちは言いました。

「これは考えてみる価値がある」と。

これはエスターだけではなく、多くの人が陥る競争的な思考パターンなのです。

そこで、私たちは皆さんにも問いかけます。

  • なぜ、自分が正しいと証明する必要があるのでしょうか?
  • なぜ、自分の視点では絶対に正しいと感じることが、他人の視点ではそうではない、という可能性を受け入れられないのでしょうか?
  • なぜ、相手が同意しないことがそんなに問題なのでしょうか?

ジェリーは、そんなことは気にしていません。

彼はただ、「来て、来て、来て」と言っています。

彼にとっては、すでに車は接続済みなのです。

つまり、事前に話し合うまでもなく、もう状況は決まっているのです。

彼は、自分の計算が正しいことを確信しており、仮にうまくいかなくても、何とか解決できると信じています。

ただエスターに、自分の正しさを信じてついてきてほしいのです。


でも、実のところ、ジェリーはエスターが彼の正しさを信じてくれるかどうかすら、気にしていません。

彼はただ「自分が正しい」と確信しているだけなのです。

実際のところ、10回中9回は、車を外さずにそのまま進むことができています。

つまり、彼がほとんどの場合、正しいのです。

ただ、100%ではないだけです。

  • エスターは「できるだけ簡単な方法を選びたい」と思っています。
  • ジェリーは「できるだけ冒険的な方法を選びたい」と思っています。

では、どちらが正しいのでしょうか?

つまり、正しい方法とは何なのでしょう?

  • 簡単な方法でしょうか?
  • それとも冒険的な方法でしょうか?

正しい方法とは、

  • 誰にでもできる方法でしょうか?
  • それとも、計算をしっかりした人にしかできない方法でしょうか?

こういったさまざまなことについて、人それぞれ意見の違いがあるのは当然です。

ですが、私たちが最も伝えたいのは、「自分が今いる場所」と「自分の本当の在り方」との間にあるギャップこそが、唯一重要なことだ ということです。

このギャップを埋めるためには、他人のことを一切考慮しない ことが大切です。

つまり、私たちはジェリーに「エスターを喜ばせるために逆立ちしろ」と教えたいわけではありません。

今のところそれが問題になったことはありません。

同様に、私たちはエスターに「ジェリーを喜ばせるために逆立ちしろ」と教えたいわけでもありません。

私たちが望んでいるのは、どんな状況でも、二人がそれぞれの調和を見つけることです。

例えば、エスターが

「よし、もう車はすでに接続されているし、ジェリーはこれが最適な方法だと思っているんだから、それに従ってみよう。

その中で、自分自身の調和を見つけよう。

この方法がうまくいくという前提で、気分よくやってみよう」

そう考えることです。

ですが、実際には、多くの人がそういった柔軟な考え方をしようとせず、依然として競争の意識に囚われています。

だからこそ、他人の態度に関係なく、自分が良い気分でいられるようにすることが重要なのです。

たとえ、相手が癇癪を起こしたり、気に入らない態度をとったとしても、自分はその影響を受けずにいられるようにすること、自分の考えを信じ続けることです。

たとえ結果的に「やっぱりフックを外さなきゃダメだった」となったとしても、あるいは「自分の計算が間違っていた」と判明したとしても、それで「自分の考えが間違っていた」と思って落ち込んだり、謝罪したりする必要はないのです。

それよりも、自分が本当に望んでいることに意識を向け続け、その実現に向けて波動的に一致することが大切 なのです。

私たちは、皆さんが「自分の気分が良い状態でいること」を何よりも大切にし、それを守るために「自分自身を信じること」を徹底することを望んでいます。

同じように、相手に対しても、いつでも良い解釈をすることを大切にしてほしいのです。

自分が気持ちよくいるために、自分に対しても、相手に対しても、最大限の信頼を置くのです。

これを実践することで、正しさを競うことから解放されることができます。

この宇宙には、無限の可能性があり、それぞれの人にとって最適な道が無数に存在します。

つまり、唯一正しい道を巡って競争する必要など、もともと存在しないのです。

この事実を本当に理解したとき、他人が自分の意見を言ったとしても、それに従うかどうかに関わらず、自分の旅路とのつながりを犠牲にすることはなくなる のです。

その結果、自分が望んでいることが強く、はっきりと生き生きとしている限り、何者も、それを妨げることはできないということがわかるでしょう。

何者も、自分の望む場所へ行くのを阻止することはできません。

それなのに、多くの人は、

「自分には夢があって、それを実現するためには、絶対に間違いのない道を進まなければならない」

「正しい分岐点を選び続けなければ、人生の目的を果たせない」

と思い込んでいます。

でも、実際にはそんなことは全くないのです。

この宇宙は、柔軟で、しなやかで、無限の可能性に満ちています。

望む場所へ到達するための道筋は、無限に存在しているのです。

ですが、もし誰かに対して抵抗を感じながら進もうとすれば、その無限の可能性は見えてこなくなります。

だからこそ、こんなふうに考えてみるのはどうでしょうか?

「正直、あなたのアイデアは変だと思う。

でも、せっかくだから試しにやってみよう。

それでも私は、結局自分が望んでいる結果を得るだろうから」

これは、とても興味深い人生のアプローチではないでしょうか?

「私は自分の夢と波動を強く信じている」

「私は宇宙が、私の望みを叶える方法を、無限に持っていると確信している」

「だからもう、何かを警戒したり、自分を守ったりする必要はない」

「あなたの変わったアイデアすら、楽しめるほどに私は安心しきっている」

このような感覚を持てるようになったとき、人生はこれまでとは全く違うものになります。

エスターがリラックスして、ジェリーとのやり取りを遊びのように楽しむようになると、すべてが気楽になりました。

彼女はただ笑っているのです。

だって、最悪のケースは「うまく出られなくて、車を外さなければならない」こと。

それだけです。

それに、その場合は「ほら、だから言ったでしょ!」と言えるという特典までついてきます。(会場笑い)

それはそれで悪くありませんよね。

最高のケースは、ジェリーの計算が完璧で、すんなりと出発できることです。

その場合、エスターは「あなたの計算、完璧だったわね!」と褒めながら、楽しく旅を続けられるのです。

つまり、どちらに転んでも、損をすることはないのです。

どちらにしても、自分を誇りに思うか、相手を誇りに思うかの違いでしかありません。

どちらにせよ、誇りを感じられるのだから、どっちに転んでもいいのです。


もちろん、あなたにも流れに乗れない正当な理由があると感じることがあるでしょう。

ですが、私たちが伝えたいのは、あなたはソースエネルギーそのものであり、その大いなる自分があなたを導いているということです。

ジョセフ・キャンベルの言葉にあるように、至福に従うことが、流れに乗ることなのです。

一番気持ちのいい考えを選ぶことが、流れに乗ることなのです。

でも、もし

  • 「何が問題か」にこだわったり
  • 反発したり
  • 自己防衛したり
  • 言い訳をしたり

すると、あなたは自分の流れに逆らうことになります。

その結果、自分自身の流れによって打ちのめされることになるのです。

善と悪、光と闇のように、二つの流れがあるわけではありません。

あなたは間違った川の分岐点に来たから病気になったのではありません。

闇のスイッチがあるわけではないのです。

例えば、部屋に入ったときに、闇のスイッチを探して、部屋いっぱいに暗黒の霧を流し込むことはありませんよね?

光を弱めることはできても、闇を注ぎ込むことはできないのです。

つまり、悪の源も、病の源も、本当は存在しないのです。

ただ「流れに乗るか、乗らないか」の違いがあるだけです。

  • 流れに乗れば、あなたは繁栄します。
  • 流れに逆らえば、繁栄しません。

でも、大丈夫です。

もし人生の流れに逆らい続けたとしても、最終的にあなたが肉体を離れるときには、また流れに戻ります。

つまり、その瞬間、あなたはすべての望みに一致した存在になります。

考えてみてください。

あなたは、人生の中で求め続け、そのたびにソースは「YES」と答え続けています。

「求める」→ 「ソースはYESと言う」

これがあなたの人生の繰り返しです。

この世界の集合意識が生み出した波動の貯蔵庫はどれほど大きいでしょうか?

想像してみてください。

なぜ、子どもたちは最初からすべてを理解しているのか、不思議に思ったことはありませんか?

  • なぜ、彼らは生まれた瞬間から、すでに最新の技術を直感的に使いこなせるのでしょうか?
  • なぜ、彼らは人生をかけて学んでもまだ追いつけないものを、最初から身につけているのでしょうか?

それは、彼らが生まれたときからすでに流れに乗っているからです。

あなたも、生まれたときはそうでした。

ですが、多くの人は、人生の中で心配事を見つけすぎてしまい、自分がなりたいものに追いつけなくなっているのです。

だからこそ、流れに乗ることが大切です。

あなたの夢は、もうすでにそこにあります。

あなたが流れに逆らわなければ、それは自然とあなたのもとへやってきます。

ぜひ、グッドボタン👍とチャンネル登録をよろしくお願いします!

目次